« 散髪した子供達 | トップページ | 杉並の洪水 »

2005年9月 4日 (日)

南方ボケ・南洋ボケ

今日は昨日に続いて平均的で、平凡な週末の日曜日でした。もっとも、私自身が公務員ですし、松戸の官舎住まいですから、そんなにしょっちゅう突飛なことや変わったことは起こりようがありません。だいたい毎日が堅実な暮らしです。
午前中は子供達に勉強させ、午後からは松戸駅前のマンガ喫茶で子供達にゲームで遊ばせました。ソフトとともにゲームキューブやプレステを借りて遊びます。
我が家の子供達はジャカルタ育ちなので、とてものんびりしています。それだけに、少しは厳しく言って勉強をさせたり、ゲーム機は買い与えない、との方針を持っています。
ジャカルタに赴任する際に、亡くなった父から「南方ボケ」だか、「南洋ボケ」だかの話を聞かされました。戦争が終わって、ジャカルタやフィリピンなどの南方から復員して来た人たちは、少しピントがズレているというか、やや鈍感になっているというか、日本にいた人たちより少し「ボケ」ていて、それを「南方ボケ」とか、「南洋ボケ」と称していたらしいです。もちろん、父の言うには、私や私の家族はそんなことにならないように、とのことでした。
確かに、ジャカルタ現地に長らく暮らして定住したようなカンジになっていた人にはそれらしい人がいましたが、日本から駐在員として行っている人はそれなりのバックグラウンドを持っているのでしょうし、帰国してから「ボケ」るとは思えませんでした。しかし、我が家の子供達ののんびり度合いを見ていると少し心配ですので、新学期の始まりに当たって、少しネジを巻いておきたいと思います。

|

« 散髪した子供達 | トップページ | 杉並の洪水 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 南方ボケ・南洋ボケ:

« 散髪した子供達 | トップページ | 杉並の洪水 »