« ホロンの研究塔のポケモンカード拡張パック | トップページ | 仏教徒から見たキリスト教のハロウィーンとイスラム教のラマダーン »

2005年10月30日 (日)

松戸市内の近場で遊ぶ

今日はお天気がさえなかったこともあり、松戸市内の近場で遊びました。
まず、午前中は和名ヶ谷のスポーツセンターに行き、温水プールで遊びました。
今までは下の子は私の自転車の後ろに乗せていたのですが、今日は下の子も自分の自転車に乗って行きました。下の写真は和名ヶ谷のスポーツセンター前で自転車に乗る子供達です。

和名ヶ谷

下の子が、かなりしっかりと自転車に乗れるようになったので、そろそろ、幼稚園自転車からおにいちゃんのような小学生自転車に買い換えようかと思い、近くの自転車屋さんにも行ってみました。実は、上の写真の右側の下の子の自転車はジャカルタで買い求めて、日本まで持ち帰った自転車で、日本の空気入れではタイヤに空気を入れることも出来ず、ボロくなって来たことも考え合わせると、そろそろ新しいのを買おうかと考えています。

午後からは散髪の後、駅前のゲーム喫茶に行きました。我が家の2人も含めて、ゲームコーナーは小学生ばかりでした。5-6人いました。我が家の子供達はドラクエとスマッシュブラザーズを借りて遊んでいました。

もちろん、随時、時間の空いた時にポケモン・カードバトルの相手もさせられています。おにいちゃんには適当に勝ちましたが、下の子には負けました。

|

« ホロンの研究塔のポケモンカード拡張パック | トップページ | 仏教徒から見たキリスト教のハロウィーンとイスラム教のラマダーン »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 松戸市内の近場で遊ぶ:

« ホロンの研究塔のポケモンカード拡張パック | トップページ | 仏教徒から見たキリスト教のハロウィーンとイスラム教のラマダーン »