« 苦手な忘年会始まる | トップページ | 航空自衛隊入間基地でヘリコプターの体験搭乗 »

2005年12月 3日 (土)

綾瀬でのテコンドーの後、ららぽーとで誕生日プレゼントのお買い物

今日の午前中は普通の土曜日でした。子供達が再来週の昇級試験に向けて、綾瀬に行きテコンドーのお稽古をします。
昼食は綾瀬駅前のマクドナルドのハンバーガーです。
ここまではいつもの土曜日です。

午後からは船橋のららぽーとに行きます。来週、おにいちゃんのお誕生日なので、プレゼントを買いに行きます。千代田線で綾瀬から町屋に出て、町屋から京成線に乗り換えます。
乗り慣れない電車ながら各駅停車で20駅と数えて、おとうとの下の子に教え、午後の陽射しとシートからの暖房で、私も女房もウツラウツラしてしまいます。一駅ごとにしっかりと、あと何駅かを数えていたおとうとの下の子が「あと4こ」と言った時、おにいちゃんが「ここじゃないの」と言い出します。確かに駅名を見れば船橋競馬場と書いてあります。しかし、電車は出てしまいました。
一駅乗り過ごして、結局、戻って、船橋競馬場の駅から無料送迎バスでららぽーとに行き、3階のトイザらスでお誕生日プレゼントのお買い物です。いろいろと物色した後、ポケモンに決まりました。モンスターボールとポケモン図鑑です。ついでに、おとうとの下の子もモンスターボールを買ってもらいます。さらについでで、私もエアロRCを買ってもらいます。今年とっても流行った組立て式のトミーの1000円ラジコンです。ホンダのオデッセイにしました。下の写真はららぽーとのチキンリトルのクリスマスツリーの前で撮りました。おにいちゃんがトイザらスの袋を持っています。

ららぽーと

もちろん、家に帰ったら、お誕生日を待たずにポケモンで遊びまくります。モンスターボールでポケモンをゲットしたり、バトルに勝ってポケモンを進化させたりした後、モンスターボールからポケモン図鑑にポケモンを送信します。このあたりの操作はやや難しいので、おにいちゃんがやります。おとうとの下の子はモンスターボールを振り回して、もっぱらポケモンをゲットします。アニメでは主人公のサトシなんかがモンスターボールを投げるとポケモンが出て来るんですが、オモチャのモンスターボールを本当に投げると壊れますし、悪くすると、さらに窓ガラスが割れたりしますので、ヒモで手首にくくり付けて飛んで行かないようにして腕を振り回す方式です。
下の写真はモンスターボールで遊ぶ子供達です。

モンスターボール

とても熱心に遊んでくれたので、すべてのポケモンをゲットしてポケモン図鑑が埋まるまで、しばらくは私もポケモン・カードバトルのお相手から逃れられるような気がします。

|

« 苦手な忘年会始まる | トップページ | 航空自衛隊入間基地でヘリコプターの体験搭乗 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 綾瀬でのテコンドーの後、ららぽーとで誕生日プレゼントのお買い物:

« 苦手な忘年会始まる | トップページ | 航空自衛隊入間基地でヘリコプターの体験搭乗 »