次世代ワールドホビーフェアの後、松戸に帰って雪遊び
今日は、幕張メッセで開催されている次世代ワールドホビーフェアに行きました。主たる目的はおもちゃを買うことです。しかし、日曜日の出陣では売切れ続出で、なかなか思うものを手に入れることは難しかったです。
何はともあれ、ものすごい人出でした。次世代ワールドホビーフェアはイベント会場と販売会場が分かれているのですが、ほぼ100%プラクティカルでミーハーなところの少ない我が家はまっすぐに販売会場を目指します。しかし、待ち時間90分で延々と行列させられます。しかも、おとうとの下の子のお目当てのたまごっちは早々に売り切れてしまっていて、関連製品とともに入手できませんでした。残念。でも、もうひとつのお目当てのポケモン・カードゲームのホロンの疾風の拡張パックはメディアファクトリーが太っ腹なところを見せて、今週1月27日(金)の一般発売に先駆けて、1人10パックまでの先行販売をしており、我が家も私と子供達とで何パックか買い求めます。拡張パックは中身がそれぞれに違いますので、子供達は慎重に選びます。私は適当に引っ張り出します。販売コーナーから中に入り、コロコロコミックスとドラえもん、ムシキングなどでおもちゃや本・マンガなどをいろいろと買い求めます。
下の写真は、左が幕張メッセをバックにした我が家の子供達で、右が次世代ワールドホビーフェアの会場内にてコロコロコミックのドラえもんのコーナーで今度の映画のプロモーション看板をバックにした子供達です。
ものすごい人出だったので、早々に幕張メッセを退散し、松戸に戻ってきましたが、子供達は少し遊び足りないようなので、家に帰るまでに近くの原っぱで少し遊ばせます。我が家は松戸駅から歩いてかなり遠いのです。まだ人が入っていない真新しい雪がいっぱいあり、子供達は雪を蹴立てて遊びます。昨日は雪ダルマらしきものを作るのに一所懸命でしたが、特に今日は、まだ人の踏んでいない新鮮な雪の表面から雪のプレートを丸く切り出すのに心血を注いでいました。なるだけ大きく表面を切り取るように兄弟で競争していたようです。時々、雪玉を作っては私に投げたりもしていました。
下の写真は、雪の表面を切り取る競争をしているところで、左が下の子で、右がおにいちゃんです。やっぱり、うちの子はかわいいですネエ。
| 固定リンク
コメント