今日も家でゴロゴロする
今日も梅雨らしい雨がちのお天気で、家でゴロゴロして過ごしました。3連休なのにほとんどどこにも外出せずに、家でゴロゴロしたのはめずらしいと思います。それだけ、小学校の夏休みが近づいているんでしょう。明日から3日登校したら夏休みなんですから、我が家の子供達はすっかり夏休み気分になっています。
ということで、今日も家でゴロゴロし、午前中にはハリー・ポッターのDVDを見ます。第3話の「アズカバンの囚人」です。私はかねてからハリー・ポッターのシリーズも3巻までは高く評価しているんですが、その後は段々と質落ちになってきているような気がしています。第3巻の「アズカバンの囚人」でも、ハーマイオニの逆転時計でバックビークやシリウス・ブラックを助けるわけですから、やや反則気味ともいえます。時間を元に戻せるんなら、何だって出来そうな気がします。それに、映画だけの難点なんですが、ホグワーツ校の寮対抗で行われるクィディッチの試合の扱いがとても低いです。第5巻の「炎のゴブレット」だったと思うんですが、クィディッチのワールドカップまで飛び出すんですから、クィディッチの試合の扱いがもう少し大きくてもいいような気がします。
午後からもCATVでマンガを見たりして、伸びやかに過ごします。CATVのマンガは地上波で以前に放送していたのを再放送しているんですから、知っている人には面白くないんですが、我が家の子供達は小さい頃にジャカルタに引っ越してしまって、ある程度、日本のアニメに接していない時期がありますので、それなりに楽しんでいるようです。私もいっしょに見ます。
夕方からはCATVのニュース専用チャンネルを見比べます。どれも同じだとの結論に達するまで時間はかかりませんでした。ニュースの内容に大きな違いがないので、後は、それを読んでくれるアナウンサーさんの好みだけになりそうな気がします。まったくどうでもいいことですが、私は日テレのアナウンサーさんが好みでした。TBSチャンネルのアナウンサーさんはパスです。
それにしても、雨のために甲子園での阪神巨人戦が中止になったのはとても残念でした。祇園祭もやってるんですから、プロ野球くらいやればいいのにと思わずにいられませんでした。我が阪神は割りと調子がいいので、やっておきたかったような気がします。ハリー・ポッターに出てくるクィディッチは英国のスポーツらしく、天候にかかわらず決行されるんですが、野球は米国起源だから雨でヤメにするのでしょうか。
| 固定リンク
コメント