« 月見バーガーを食べ逃す | トップページ | 原宿のキディランドにメモ帳を買いに行く »

2006年9月30日 (土)

青南100周年祭で風呂敷を買う

青南100周年祭

今日は、一家そろって青南小学校の100周年祭に行きました。
さすがに、小学校の創設100周年で学園祭ではありませんから、展示やアトラクションもなく、フードコートで昼食を食べて、少しバザーで買い物をして帰って来ました。私は前々からかつて役人の常備品であった風呂敷が欲しいと思っていたんですが、青年小学校100周年を記念した風呂敷を買い求めました。ついでに、ハンドタオルも買いました。
サンティアゴの在チリ大使館に外交官として駐在していた時に、大手総合商社がオフィスをダウンタウンから郊外に移転し、その際にオフィスのお披露目のパーティーで風呂敷をお土産に配布していました。この時にもらったのは茶色をベースにしたので、それを使っていたりしたんですが、ジャカルタとの間の引越しや青山への引越しなんかでなくしてしまいました。今日の青南100周年祭で売っていたのは伝統的な紺色をベースにしたのでした。
もう、役所の仕事で風呂敷を使うようなご時世ではないとは思いますが、何かのお遣い物の折などに、一家に1枚くらいは風呂敷を持っていたいと思います。

|

« 月見バーガーを食べ逃す | トップページ | 原宿のキディランドにメモ帳を買いに行く »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 青南100周年祭で風呂敷を買う:

« 月見バーガーを食べ逃す | トップページ | 原宿のキディランドにメモ帳を買いに行く »