原宿のキディランドにメモ帳を買いに行く
9月10日のエントリーで原宿のキディランドに行ってカブ隊の活動に必要なメモ帳を買い求めたと書きましたが、実は、先週日曜日のカブ隊の活動の後、制服の胸ポケットに入れておいたメモ帳ごと女房に洗濯されてしまい、メモ帳がボロボロになってしまいました。シャープペンシルは無事だったんですが、紙のメモ帳はダメでした。このため、同じメモ帳を買い求めるため、今日の午後もキディランドに行きました。キディランドに着くと店の前にピンクパンサーがいましたので写真を撮ります。でも、我が家の子供達はピンクパンサーの色を見て、女の子向けのキャラだからイヤだといい張り、結局、キディランドのおねえさんに急かされて写真を撮ったんですが、少し硬い表情のまま写真に写ってしまいました。それが左上の写真です。
下の子だけでなく、おにいちゃんも付いて来ます。前回と同じメモ帳を買います。下の子はまだ小さい字を書くのが苦手で、罫線の幅が一番広い前回と同じのを選びます。メモ帳を買った後は、地下のゲーム機のコーナーで兄弟そろって遊びます。今日は2人ともムシキングのカードを持って行って遊びます。少し見ない間に、ムシカードも技カードも、新しいカードがいっぱい出ていて、知らないカードばっかりになっています。特に、私と下の子が不思議に思って解決しなかったのは、ムシカードと技カードの組合せです。下の子が持っているムシのかなりのレアカードで、200点のヘルクレスオオカブトが最近カードとして復活したんですが、最近のヘルクレスオオカブトはヘルクレススパイラルなる技を覚えたことになっていて、これが超必殺技になってしまったようです。しかし、下の子がヘルクレスオオカブトのカードをゲットした時点ではローリングドライバーが超必殺技だったので、下の子は新しいヘルクレススパイラルのカードは持っておらず、この兼ね合いがどうなっているのか、さっぱり理解出来ませんでした。古いヘルクレスオオカブトはローリングドライバーでもいいのか、それとも、全部のヘルクレスオオカブトの超必殺技がヘルクレススパイラルに変更されてしまったのか、子供達が必死にホームページで調べますが、とうとう分かりませんでした。もちろん、私に分かるハズもありません。
明日は新しいメモ帳を持ってカブ隊の活動に参加します。季節柄の年中行事ですが、赤い羽根の共同募金だと聞いています。ウチの子が立っていたら、募金をよろしくお願いします。
| 固定リンク
コメント