下の子がスキー合宿から帰る
今日の青山はいいお天気で、とても暖かく、まるっきり春の陽気でした。
今日はおにいちゃんが朝から午前中いっぱい出かけます。女房に留守番を頼んで、私も何となく出かけます。ちょうど、私の帰りが正午を少し過ぎて、おにいちゃんが帰る時刻とほぼいっしょになったので、少し駅で待って、いっしょに家に帰ります。
午後からは家でボケボケしていたんですが、カブ隊の隊長さんから連絡が入り、高速道路が順調だったので、下の子の乗ったバスが早めに着くと聞き、私は大急ぎで出かけます。予定より1時間近くも早くにバスが帰って来ます。ウチの子は元気いっぱいです。バスなんかの乗り物に弱いので心配していたんですが、何とか往復とも無事だったみたいです。乗り物酔い止めの薬を飲ませたのが効いたのかもしれません。左上の写真はバスから降りて来る下の子です。
私から事前に写真をくださいとお願いしていたので、カブ隊の隊長さんから、取りあえず、昨日の分の写真をCD-ROMでもらいます。今日の分も合わせて、後日、何らかの方法でいただけるようです。このブログでもご紹介できるチャンスがあるかもしれません。
カブ隊が解散した帰り道で、下の子が一気にまくし立てます。スキーの検定では6級を取ったようです。取りあえず、まっすぐ滑れるレベルと記憶しています。でも、本人は曲がるのも出来ると言い張ります。それなら5級を取れると思いますが、あえて反論はしません。ホテルの食事もおいしくて、何回もおかわりをしたようです。お風呂は温泉だったそうです。スキー以外にも雪合戦をやったこととか、往復のバスの中では子供向けの映画があり、ディズニーの「アイス・エイジ」とスタジオ・ジブリの「ハウルの動く城」を見たとか、いっぱいお話してくれました。
忘れ物も想定の範囲内で、女房がホテルに電話して着払いで送ってもらうように手配しましたし、何よりも、下の子が大いに楽しんで、元気いっぱいで、おそらく、一回り成長して我が家に帰って来たので、我が家もおにいちゃんが大喜びですし、私も満足しました。
| 固定リンク
コメント