猛暑の中でお盆の帰省ラッシュが始まった本日の雑感
今日も朝からいいお天気で気温もグングン上がり、東京では昨日に続いて猛暑日でした。全国各地でも、この夏一番の暑さを記録したところが多かったようです。
世界中の株式市場で米国のサブプライム・ローンに端を発する株価の下落が止まりません。欧州中央銀行(ECB)なんかはかなり大量の流動性の供給を実施し、米国の連銀や日銀も協調して買いオペを実施しています。日銀は1兆円を市場に供給したそうです。必要な当座預金残高が6兆円ほどですから、必要準備の15%を超える流動性を市場に出したんですが、金曜日の米国市場で下げが止まりませんでしたから、週明けの東京市場は不安定な動きを示す可能性もあります。
それから、今日からお盆の帰省ラッシュが始まりました。夏休みの海外旅行する人達の出国もピークに近いようです。我が家が購読している朝日新聞の夕刊1面では東北自動車道の63キロ渋滞の写真が掲載されていました。テレビでは成田空港の出国ラッシュを報道していたりしました。
夏休み本番なので、大学のオープンキャンパスなんかも開催されているようです。我が母校の京都大学でも一昨日と昨日にオープンキャンパス2007なる行事を催したと聞きました。なんで聞いたのかというと、今年のオープンキャンパス用に配布資料の卒業生からのメッセージを私が頼まれて書いているからです。各学部から2名ずつで、私はもちろん経済学部のところに顔写真入りで出ていたりします。全部をたんねんに見たわけではないんですが、たいていは卒業して間もない若い人です。私だけが1980年代の卒業で、ひどくオッサンだという気がしました。
我が家はおにいちゃんの塾の夏期講習が今日で一段落しました。先生方もお盆休みに入るんでしょうか。我が家の子供達もゆったりと過ごしました。下の写真は、インターネットのクィディッチのゲームで遊ぶ子供達です。
| 固定リンク
コメント