としまえんに遊びに行く
今日も朝からいいお天気で真夏の暑さでした。首都圏の電力はピンチのようです。
今日は女房に所用があって、私が有給を取って子供達のお相手をすることになっていたんですが、どうせなら、3人でどこかに出かけようということになって、としまえんに遊びに行きました。遊園地半分、プール半分です。我が家からでしたら、都営地下鉄の大江戸線が便利です。西武線の駅のすぐ近くに大江戸線の駅が出来ています。
朝から出かけて、まず、遊園地のアトラクションで遊びます。しかし、我が家の子供達も小学生になって、遊園地のアトラクション選びが難しいことに気付きました。身長や年齢的には、ほぼ大人と同じ扱いで、いわゆる絶叫マシンも乗れたりするんですが、お金を払ってまで恐怖を体験したいとは思っていません。しかし、幼稚園児の喜ぶようなチャチなアトラクションは不満です。こういった観点から、昨年行った多摩テックはゴーカートを売り物にしているので、ちょうどよかった気がします。しかし、いかんせん、プールがやや貧弱なので、今年はとしまえんにしてみました。下の衛星写真は、いつもの Google Map から提供されているものです。左のが波のプールで、右のが流れるプールです。
内房の海水浴場よりも段違いにビキニが多かった気はしますが、やっぱり、エビちゃんやもえちゃんのレベルの希少性が確認できました。それはともかく、下の写真は、昆虫館での子供達と流れるプールで遊ぶ子供達です。
| 固定リンク
コメント