« 台風の影響による小学校の登校時刻の遅れはホームページで知る | トップページ | 下の子を科学教室に連れて行き、ついでに買い物 »

2007年9月 7日 (金)

昨夜は投手戦、今夜は乱打戦、それもまたよし

昨夜の投手戦と対照的な乱打戦に終止符を打ったのは代打桧山選手のホームランでした。それまで、タイガース打撃陣はシングルヒットばっかりで、ホームランはジャイアンツ以外には禁止されているのかと誤解していましたが、最後の最後にクローザーの上原投手を打ち込んでの勝利は大きいと思います。
それにしても、久保田投手はやっぱり疲れてるんでしょうか。ペナントレースの最後まで、こんな調子で続くわけはないんですから、投手起用にはもうひと工夫あってもいいような気がします。まあ、根本的には昨夜のように打てないのが原因なんですが、いいピッチャーが先発すれば打てないんですから、それはそれで仕方ない気もします。何を書いているのかわけが分らなくなってきました。決して、酔っ払っているわけではありません。
それにしても、東京ドームは狭いです。我が家に近い神宮球場も顔負けかもしれません。神宮の場合は東京六大学が使うんですから仕方ない気もしますが、東京ドームは何とかならないんでしょうか。ジャイアンツのホームランがすべて球場のせいとは言いませんが、少なくとも、外野手がメチャメチャ前に守ってますから、単打でつないでホームに返すタイガースの野球には不利そうに見えます。ジャイアンツも FA した他球団のスター選手を買い取るお金があるんでしたら、スタジアムも世界標準に近づける努力をして欲しいと思います。


がんばれタイガース!

|

« 台風の影響による小学校の登校時刻の遅れはホームページで知る | トップページ | 下の子を科学教室に連れて行き、ついでに買い物 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 昨夜は投手戦、今夜は乱打戦、それもまたよし:

« 台風の影響による小学校の登校時刻の遅れはホームページで知る | トップページ | 下の子を科学教室に連れて行き、ついでに買い物 »