クライマックス・シリーズ出場決定おめでとう
阪神タイガース、クライマックス・シリーズ出場おめでとう。ホントはこれくらいで浮かれてはいけないんでしょうが、ここ2週間ほど、苦しい戦いが続いていましたので、私はとっても安心しました。まあ、今夜の試合を見ていても分かるんですが、我が阪神タイガースと横浜ベイスターズでは実力の差ですネ。私は9月5日の横浜戦に勝って、クライマックス・シリーズの出場を確信し、その夜に書いたエントリーで表明しましたが、我ながら、先見の明があったと思います。もっとも、4位に付けていたのが広島東洋だったりしたら、やや事情は違っていたりしたんでしょうが、相性のいい横浜なら楽勝です。
ここで、しつこく私は主張したいです。もう2位通過は諦めて、疲れた選手を休ませましょう。今夜は中日が広島東洋に負けて、セリーグの順位がほぼ確定したように思います。名古屋ドームでの中日戦がややツラいのは理解しますが、ムリをして選手の疲れが溜まるともっと悲惨なことにもつながりかねません。ここは、JFK や赤星外野手、鳥谷内野手なんかを休ませて、その代わりと言ってはナンですが、今夜みたいに途中で引っ込めるんではなく、今岡内野手をこき使いましょう。
クライマックス・シリーズも、
がんばれタイガース。
蛇足ながら、goo ブログのみなさんにはトラックバックが飛びません。失礼しますので、ご理解のほどを。
| 固定リンク
コメント