濱中外野手のトレードに思う
今日も、朝から雲が広がり、気温はさらに下がった気がします。冬の寒さです。でも、ここまで気温が下がれば、そろそろオフィスに暖房が入るような気がします。

私はそんなに熱心な阪神ファンではないので、ドラフトの結果とか、ストーブリーグの情報は、ほとんど何も知らなかったんですが、今日の昼食を役所の喫茶店に行ってスポーツ新聞を広げて、濱中外野手がトレードでオリックスに移籍することを、ようやく今日になって知りました。昼休みにコッソリのぞくと、濱中選手のブログにも11月26日付けでご挨拶があったりします。ものすごい量のトラックバックが送られていました。でも、この公式サイトなるものも、阪神のユニフォーム姿で tblog だったんですから、そのうちに引っ越すんではないかと思います。どうでもいい心配です。
長らく阪神の将来の4番を期待されながら、結果が残せず、誠に残念ですが、吉野投手とともに、2対2の交換トレードでオリックスだそうです。オリックスからは平野内野手と阿部投手が阪神に来るそうです。これまた、コッソリといろんな人の虎ブロを見ていると、濱中選手に思い入れがあって阪神を離れても応援すると言う人もいれば、去る者は追わずで、チームとしての阪神タイガースを応援し新戦力に期待を寄せる人もいたりして、いろいろあるようです。私は基本的には冷たい人間ですから、後者に近いんだと思ってるんですが、実は、引退するまで新庄選手を応援していたりしました。
一昔前であれば、江夏投手が南海に移籍した時みたいに、別のリーグに行ったら関係ないとも言えたんですが、今では交流戦がありますから、シーズン前半に必ず顔をあわせてしまいます。濱中選手もこのままで終わるようなスラッガーではないと思いますから、別天地でのご活躍を期待しています。売れるうちが花なのかもしれません。また、扱いが小さくて誠に申し訳ありませんが、オリックスから新たに我がタイガースに加わる平野内野手と阿部投手のご活躍も大いに期待しています。
がんばれタイガース!
どうでもいいことですが、ブログを引越ししてから初めての虎ブロですので、熱心なファンのみなさんから見れば、大幅に時期を逸したエントリーかもしれませんが、アチコチにトラックバックを飛ばしておきたいと思います。そのために引っ越したんですから。
| 固定リンク
コメント