« 笑う門には福来たる | トップページ | 東証の日経平均が昨年来最安値を付けた日に「志村けんのバカ殿様」を楽しむ »

2008年1月 3日 (木)

お正月のゲームといえば人生ゲームで決まり

今日も、朝から冬晴れのいいお天気で風も弱くて、穏やかなお正月の3日目でした。気温もそこそこ上がったような気がしますが、ほとんど外を出歩いていませんので、よく分からなかったりします。

穏やかなお正月のお天気が続いています。どこかに出かけてもいいんでしょうが、我が家は寝正月です。昨日は書初めで大騒ぎしましたし、今日は、昼食前に私と下の子がバドミントンをしたものの、元旦の初詣のほかは本格的な外出はありません。団地の外に出たのは、せいぜい、年賀状を出しに行った時くらいのものです。私はお正月写真の整理を終えました。ブログのサイドに置いてあります。
と言うことで、今日も寝正月を決め込んで外出もせず、人生ゲームを楽しみます。やっぱり、お正月に家族で楽しむゲームと言えば人生ゲームで決まりでしょう。我が家も一家4人でプレーします。もっとも、楽しむのは楽しむんですが、子供達は真剣そのものです。ちょっとしたイベントごとに騒いだりします。親はそっちのけで子供達の間で熱い火花が走ります。やっぱり、人生ゲームでも、ホントの人生でもフリーターは決して得にならないような気がしてなりません。あいまいな表現ですが、人生でいい職業に就くことの重要性を学び取ってほしいと思います。
下の写真は、今日の人生ゲームのヒトコマで、真剣な表情でルーレットを見つめる子供達です。

人生ゲームで遊ぶ子供達

|

« 笑う門には福来たる | トップページ | 東証の日経平均が昨年来最安値を付けた日に「志村けんのバカ殿様」を楽しむ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お正月のゲームといえば人生ゲームで決まり:

« 笑う門には福来たる | トップページ | 東証の日経平均が昨年来最安値を付けた日に「志村けんのバカ殿様」を楽しむ »