東京メトロ副都心線に乗る
今日も、梅雨の中休みが続いていて、朝からいいお天気でした。気温は昨日ほど上がらなかったように思います。夕方に少し雲が広がりました。
今日の午後、下の子と東京メトロの副都心線に乗って来ました。昨日開業したばかりの新線です。イメージカラーは茶色のようです。我が家を中心に考えると、渋谷から明治通りの下を通って池袋に達し、その先は東武線に乗り入れています。ルートや駅は上のポスターの通りです。
私と下の子が乗ったのは標準的な東京メトロの車両だったんですが、地下鉄ながら急行運転している車両は10000系と呼ばれて、イメージは上の画像の通りです。私が乗った範囲の駅ではホームドアが完備されていて、車両を写真に撮るのが少し難しかったです。もちろん、こんな最新式の車両が走っているのはごく一部で、私と下の子が乗ったのは行きも帰りも旧来からの東京メトロの他の線と同じ車両でした。
私と下の子は我が家の最寄駅から、神宮前の駅で副都心線に乗り換えます。上の写真の通りです。さすがに、ホームは新しいです。でも、繰返しになりますが、車両はそんなに新しいわけではありません。急行運転している10000系を別にすれば、私が普段から乗り慣れている他の東京メトロの車両と同じように見えました。
新宿三丁目の駅で下りて、「新宿ぶラリーキャンペーン」に参加します。スタンプラリーの IC カード版といったところで、PASMO か Suica を使って、新宿近辺のデパートなどに設置してある端末に IC カードにタッチして、5ブロックすべての端末にタッチすると、最後に、新宿南口の高島屋で抽選をするというものです。しかし、商品に当たる確率がメチャクチャ低くて、私が見ていた範囲では10%に満たないようでしたし、さらに、我が家の下の子が酷評していたのは、自分で何もしないことです。基本的に、ルーレットなんですが、自分でスタートやストップのボタンを押すわけではなく、コンパニオンが勝手に操作して、しかも、結果がほとんどハズレですから、とってもフラストレーションが高まります。私も子供も「新宿ぶラリーキャンペーン」に参加したのは失敗だと、見解が一致しました。多くの方にはオススメしません。時間のムダです。
「新宿ぶラリーキャンペーン」で大きくストレスを溜めたので、帰り道は副都心線の北参道駅で下りて少し歩きます。上の写真の通りです。私の場合、ストレス解消には散歩でブラブラが一番です。北参道は今までなかったので新しく出来た駅です。副都心線の中では我が家の最寄駅だという気がしないでもありません。新宿三丁目の駅に比べてホームの横幅が極めて狭かったです。ストレス解消を別にして、北参道の駅で下りたもうひとつの理由は、私の見立てによれば、将棋会館道場の最寄駅ではないかと考えたからです。副都心線は渋谷から池袋の間では、ほぼ明治通りの下を走っているんですが、その明治通りから少し東側に入り、鳩の森八幡を目印に探すと、すぐ近くに将棋会館がありました。我が家から将棋会館は少し中途半端な位置にあり、歩いて行くには遠いものの、電車に乗ると大きく遠回りになって、今までは、自転車で往復することが多かったんですが、これで地下鉄のルートが確保されたような気がします。
その後も、明治通りにお散歩して、「新宿ぶラリーキャンペーン」のストレスを解消しながら帰宅しようと考えたんですが、下の子が「散歩で体のストレスは発散するが、心のストレスは晴れない」と言い出し、下の子のストレス解消のために、明治通りを原宿まで副都心線1駅分歩いて、いつものキディランドでポケモン・カードを買って帰宅しました。おにいちゃんにもお土産として2パックずつ買い求めます。下の子にいいカードが出てニコニコでした。心のストレスも発散したようです。
梅雨の晴れ間に東京メトロの副都心線に乗って少しお出かけして来ました。でも、「新宿ぶラリーキャンペーン」だけは失敗だったような気がします。千葉ロッテとともに私のストレスを増やしてくれているように思わないでもありません。
| 固定リンク
コメント