フジフィルムスクエア『みんなの鉄道』写真展
今日行ったわけではないんですが、六本木の東京ミッドタウンにあるフジフィルムスクエアで『みんなの鉄道』写真展 - おいでよ!レール エンターテインメント - が開催されています。見れば分かるんでしょうが、下の写真は0系新幹線が富士山をバックに走っているところです。
上の写真に見られる通り、「さよなら0系新幹線」、「ブルートレイン、寝台特急列車」などのコーナーがあり、当然と言えば当然ながら、写真がメインになっています。でも、写真だけでなく、C62や485系特急列車のNゲージ車両に加えて、ホーロー製の駅名標やトレインマークの実物も展示してありました。トレインマークは5つあって、やっぱりと言うか何と言うか、「富士」がど真ん中に置かれていました。そう言えば、上の写真も富士山がバックになっていて、さすがはフジフィルムの写真展だと感心してしまいました。なお、この鉄道写真の業界ではシロートの私でもお名前を存じ上げている真島満秀さんの写真も、富良野駅の写真など何点か見かけました。実は、恥ずかしながら、この鉄道写真展を見に行った時点では知らなかったんですが、真島さんは先々月3月に63歳の年齢で急逝されたということを、今日、ネットで調べて知りました。ご冥福をお祈りいたします。
このゴールデンウィークも巣ごもり化の傾向が見られるかもしれないとエコノミストらしく消費の動向と合わせて観察しつつ、私自身はアチコチに出かけましたが、近場で楽しむには東京ミッドタウンのフジフィルムスクエアなんかはもってこいのスポットだと思います。ついでに少し周辺を歩いて、SMAP の彼が裸で騒いでいたと言われている檜町公園もミーハーな私らしくチラリとのぞいて見たりしました。芝生がきれいだった印象があります。
子供といっしょに、あるいは、私ひとりで近場を、アチコチ出かけたゴールデンウィークも今日までです。
| 固定リンク
コメント