一家で名探偵コナンの劇場版「漆黒の追跡者 (チェイサー)」を見に行く
我が家のゴールデンウィーク映画はすでに3月29日のエントリーで書いたように、名探偵コナンのシリーズ第13作「漆黒の追跡者 (チェイサー)」です。今日、朝から一家そろって見に行きました。
ゴールデンウィークの映画といえば、少し前まで、クレヨンしんちゃんのシリーズだったんですが、子供達の成長とともに好みも変化し、昨年から名探偵コナンのシリーズになりました。もうひとつ、子供達の成長を実感したのは、今までは映画館で子供向けの大きなクッションというか、プラスチック製の座布団のようなものを使って、身長が足りない分を補っていたんですが、今日は特に前に背の大きな大人がいなかったせいもあって、子供達が直に座席に座っていました。身長が伸びた証拠だという気がします。
それから、映画館はいつもの有楽町方面でしたので、昼食後、ビックカメラでガンプラを物色したんですが、おにいちゃんは MG に挑戦しました。さすがに、小学生の下の子は HG なんですが、おにいちゃんの小学校のころの同級生には楽勝で MG を作っていた子もいるようで、15歳以上推奨の MG を初めて買いました。大きさは 1/144 の HG に比較して MG は 1/100 ですから、そんなにびっくりするほど大きくはないんですが、箱はかなり大きくて値段も高いので部品の点数が多いんだろうと思います。もちろん、部品の多さに比例して精巧な出来上がりでアチコチよく動いたりするんだろうと期待しています。
ゴールデンウィークに青山の家に戻って、子供達の成長を実感した1日でした。
| 固定リンク
コメント