« 輸出の回復はどこまで続くか? | トップページ | 鉱工業生産と消費者物価の動向を占う »

2010年2月25日 (木)

マクドナルドの Big America 第3弾ハワイアンバーガーを食べに行く

ハワイアンバーガー

今日は広く報じられている通り、国公立大学の前期入試がありました。当たり前ですが、私は受験生ではありませんので、一仕事終えて夕食にハワイアンバーガーをいただきました。テキサスバーガー、ニューヨークバーガーに続くマクドナルドの Big America 第3弾です。先週金曜日から期間限定で始まっています。
上の写真を見ても明らかなんでしょうが、ハワイの名物料理であるロコモコをそのままハンバーガーに応用した出来上がりです。ロコモコの基本形はご飯の上にハンバーグと目玉焼きを乗せて、グレイビーソースをかけたものですから、実に、そものもズバリです。私は昨年の月見バーガーを食べ逃したような気がしますので、目玉焼きの入ったハンバーガーは久し振りです。もちろん、Big America シリーズに共通して、クォーターパウンドのビーフパティですからボリュームたっぷりです。

国公立大学前期入試の季節になると、いよいよ入試シーズンも終盤という気がします。
がんばれ受験生!

|

« 輸出の回復はどこまで続くか? | トップページ | 鉱工業生産と消費者物価の動向を占う »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マクドナルドの Big America 第3弾ハワイアンバーガーを食べに行く:

« 輸出の回復はどこまで続くか? | トップページ | 鉱工業生産と消費者物価の動向を占う »