« 序盤の5失点が重く千葉ロッテにサヨナラ負け! | トップページ | 日本はワールドカップ第1戦カメルーンを下す! »

2010年6月14日 (月)

「はやぶさ」奇跡の帰還!

はやぶさ直下点の軌跡

昨夜、第20号科学衛星MUSES-C、通称「はやぶさ」が地球に帰還しました。数年前には通信が途絶し、ほぼ制御不能と言われて、地球への帰還は絶望視された時期もありましたが、2003年5月の打上げから、7年間60億キロの旅をして昨夜帰還しました。上の地図は JAXA のはやぶさプロジェクトサイトから引用した帰還の軌跡です。打ち上げた時とほぼ同じ緯度線上、母港内之浦上空を通過し、オーストラリアのウーメラ域を目指しています。本体は大気圏突入により燃え尽きましたが、小惑星「イトカワ」の砂が入っている可能性のあるカプセルは分離し、日本時間で本日午後4時過ぎに無事回収されました。見事に Mission Complete! です。
私はエコノミストですから、小惑星「イトカワ」とか、イオン・エンジンなんかはサッパリ分かりませんが、宇宙のロマンを感じるくらいの感性は持っていますし、事業仕分けで丸の内オアゾにある JAXAi がボロクソに言われて廃止が決まりながらも、改めて、基礎研究の重要性を国民に示した意義は大きいと受け止めています。twitter サイトのはやぶさ帰還ブログで刻々と送られる情報にもリアルタイムで感動しました。
大きく専門外の話題ですので、最後も初音ミク音源による「はやぶさ」のテーマソングの動画でごまかしておきたいと思います。JAXA 公認というか、ホントのテーマソングかどうかは知りませんが、ネット上で流れているものです。バックのアニメは好みが分かれるかもしれませんが、まあ、これが初音ミクのキャラです。私はどちらかというと巡音ルカの方が好みだったりするんですが、どうでもいいことです。私の好みはともかく、間奏部分の「はやぶさ」の動画はシロートの私にも分かりやすいですし、エンジンが停止して宇宙をさまよっていた「はやぶさ」が通信を再開し、さらに、イオン・エンジンを再点火して地球を目指す姿は感動的ですらあります。歌詞の最後は「ただいま」で終わっています。

|

« 序盤の5失点が重く千葉ロッテにサヨナラ負け! | トップページ | 日本はワールドカップ第1戦カメルーンを下す! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「はやぶさ」奇跡の帰還!:

« 序盤の5失点が重く千葉ロッテにサヨナラ負け! | トップページ | 日本はワールドカップ第1戦カメルーンを下す! »