要するに、先発投手の差ですな
一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | 計 | H | E | ||
阪 神 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 2 | 11 | 0 | |
読 売 | 1 | 3 | 3 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | x | 10 | 16 | 0 |
何となく、注文相撲にハマッた感じがします。フォッサム投手の先発が分かっていながら、高橋選手をファーストに起用した原監督と7回に浅井選手が歩いた後に金本選手を代打で起用した采配の差もあります。でも、これは結果論かもしれません。むしろ、気がかりなのは、ポロポロと点を取られる藤原投手、それに、エラーがあったとはいえ、やっぱり点を取られた若竹投手の2人です。若竹投手は巨人のクリンナップを切って取ったとはいえ、特に藤原投手は与えられたチャンスを活かそうという気があるんでしょうか?
序盤で大量点を取られれば、打つ方だって気が乗りません。2ケタ安打だって3番4番が打てなければ、結局、2点ということもあります。気にせず次をがんばりましょう。
がんばれタイガース!
| 固定リンク
コメント