« 打てなければ勝てないが、投手起用は一歩前進! | トップページ | 下の子のお誕生日のプレゼント! »

2010年8月28日 (土)

本日は神宮球場でほぼ完璧な勝利をナマ観戦!

  HE
阪  神101011005 9150
ヤクルト010000001 272

今夜は久し振りに神宮球場にマナ観戦です。神宮球場に足を運んだのは3年前で、東京6大学の春のシーズンの早大・東大戦を見ました。今は早大のキャプテンである斉藤投手のデビュー戦でした。それ以来です。
話を阪神に戻すと、久々に先発投手が5回1失点と試合を作り、打線もまずまず高卒ルーキーを援護し、ほぼ完璧な試合運びだった気がします。打つ方では1回、3回と相手エラーに乗じて、1回は先取点、2回ウラに同点に追いつかれた3回は改めてリードする得点を上げました。鳥谷遊撃手のタイムリーツーベースは左翼手のエラーにも見えましたが、阪神もレフトの守備は弱いのでお互いさまでしょう。5回と6回はソロホームランで加点し、9回は得意の終盤ドカンと猛打爆発です。
投げる方では、何と言っても高卒ルーキーの秋山投手の好投が光りました。結果的に、5回まで1失点で投げ切ったのは大きな収穫です。しかしながら、私の目から見てもかなりヨタヨタでしたので、6回からスパッと投手交代したのはいい判断でした。さすがに、西村投手・久保田投手・藤川投手と並んだ阪神の誇る勝ちパターンの抑え投手陣は素晴らしいピッチングを見せてくれました。負け試合につぎ込んだりして、決して無駄遣いしてはいけません。なお、8点差開いて9回に藤川投手を登板させた点については、福原投手あたりでもよかったわけで、疑問なしとしませんが、現実的に、ドカンと5点取る前から、他の投手の準備をしていないように見受けました。球場まで足を運んだ私の勝手な感想は、ナマで藤川投手を見られてラッキーでした。
以下、球場で撮った写真です。私の席はネット裏2階席で、やや1塁側寄りでした。上から、試合開始直後のスコアボード、1回ウラに青木選手を迎えた秋山投手、試合終了の瞬間、試合終了時のスコアボード、秋山投手のヒーローインタビュー、となっています。

試合開始直後のスコアボード

1回ウラに青木選手を迎えた秋山投手

試合終了の瞬間

試合終了時のスコアボード

秋山投手のヒーローインタビュー

今日の勝ち方で雰囲気がよくなったと思うので、明日も、
がんばれタイガース!

|

« 打てなければ勝てないが、投手起用は一歩前進! | トップページ | 下の子のお誕生日のプレゼント! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 本日は神宮球場でほぼ完璧な勝利をナマ観戦!:

« 打てなければ勝てないが、投手起用は一歩前進! | トップページ | 下の子のお誕生日のプレゼント! »