« 若年者雇用のもうひとつの阻害要因は教育か? | トップページ | 2010年4-6月期GDP2次QEから年内景気を考える »

2010年9月 9日 (木)

よく負けなかった、でも勝ちたかった!

 十一十二 HE
中  日100100000000 2110
阪  神001000001000 2111

9回ウラ土俵際でよく追いつき、負けはしませんでしたが、勝ちに等しい引き分けとまでは評価し難いような気がします。さ来週にナゴヤドームでの最終3連戦が控えているだけに、勝ちたかったところです。その意味では、誠に残念。なお、昨夜のエントリーでは「久保投手の先発」と書きましたが、能見投手が復活しました。シーズン終盤で優勝に必要な戦力です。誠に力強く感じます。

明日は、
がんばれタイガース!

|

« 若年者雇用のもうひとつの阻害要因は教育か? | トップページ | 2010年4-6月期GDP2次QEから年内景気を考える »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: よく負けなかった、でも勝ちたかった!:

« 若年者雇用のもうひとつの阻害要因は教育か? | トップページ | 2010年4-6月期GDP2次QEから年内景気を考える »