« 貴志祐介『悪の教典』上下 (講談社) を読む | トップページ | 原子力発電所の炉心溶融における政府の情報提供のあり方を問う »

2011年3月13日 (日)

警戒体制を通常モードに戻しつつ、女房の誕生日のお祝いでブッフェランチに行く

我が家では、今日から基本的に警戒体制をほぼ通常モードに戻しました。もちろん、まだまだ完全に警戒体制を解除するわけではありませんが、明日から、私はオフィスに行きますし、子供達は学校に行き、東京における通常の生活が始まりつつあります。
ということで、我が家は女房の誕生日を祝って、恒例のブッフェランチに出かけました。今年は少し目立たないところで、渋谷公園通りにある東武ホテル1階のベルデュールです。昨日の午後に電話して営業体制を確認し、ほぼ通常通りのメニューが可能とのことで出かけました。90分の時間枠の中で、何と、1時間以上にわたって我が家の4人しか客はいませんでした。完全に貸切り状態で、手厚いサービスを受けることが出来ました。そう言えば、渋谷も青山も人出は極めて少ないように感じましたし、私が朝から出かけた図書館近くのガソリンスタンドではハイオクもレギュラーも品切れ中と掲示してありました。我が家は勝手に通常モードに戻しつつありますが、世間一般はまだまだ復旧途上なのかもしれません。
下の写真はレストランのカンバンをバックに一家4人でで記念写真です。

女房の誕生日祝いでブッフェランチ

|

« 貴志祐介『悪の教典』上下 (講談社) を読む | トップページ | 原子力発電所の炉心溶融における政府の情報提供のあり方を問う »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 警戒体制を通常モードに戻しつつ、女房の誕生日のお祝いでブッフェランチに行く:

« 貴志祐介『悪の教典』上下 (講談社) を読む | トップページ | 原子力発電所の炉心溶融における政府の情報提供のあり方を問う »