勝てた試合を横浜に追いつかれて引分けに終わる!
一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | 計 | H | E | ||
横 浜 | 0 | 0 | 0 | 2 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 4 | 12 | 0 | |
阪 神 | 2 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 4 | 7 | 0 |
左の能見投手と並んで、「右のエース」に擬せられることもあった久保投手の復帰戦で、序盤から順調に加点して、3回終了時点で4-0になった時には、相手の横浜には失礼ながら、楽勝を予想しましたが、何と何と、中盤で追い付かれて、終盤は勝ちパターンの投手リレーで臨みながら、結局、引分けに終わりました。対戦相手は最下位の横浜ですし、球場は本拠地の甲子園ですし、私の気分では負けに等しい引分けだと思います。
先発の久保投手の調子がまだ戻っていないとか、榎田投手の登板過多とか、いろいろとあるんでしょうが、私は攻撃の作戦が余りに消極的だった気がします。代打や代走こそ送りましたが、走力を生かす作戦は見られませんでした。走れる若手を起用しているんですから、漫然と打っていくだけでなく、もう少し積極性が欲しかった気もします。
土日は勝つべく、
がんばれタイガース!
| 固定リンク
コメント