伝統の一戦らしい好ゲームで雰囲気よく巨人を下して連勝!
一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | 計 | H | E | ||
読 売 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 6 | 0 | |
阪 神 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1x | 2 | 9 | 0 |
今夜も伝統の一戦らしいすばらしいゲームを9回サヨナラで制して連勝です。最後の決勝点を上げたのは桧山選手の犠牲フライでしたが、実質的にはブラゼル内野手の二塁打で大勢が決まっていたような気もします。それにしても、昨夜以上に、実に雰囲気のいい勝ち方だった気がします。
投手陣もよく踏ん張りました。先日の中日戦と同じように6回に鶴投手が崩れたのには、少し物足りなさを感じますが、ルーキー榎田投手が再三のピンチを凌いだのが光りました。小林投手と藤川投手はさすがに堂々のピッチングでした。
巨人は高橋選手が阪神の守備の弱点であるレフトを巧みについて同点に追いつきましたが、最後は先発から抑えに転向した東野投手が犠牲フライを上げられるまでワンアウトも取れずに負け投手になりました。
この勢いで明日は3タテ目指して、
がんばれタイガース!
| 固定リンク
コメント