« 日銀短観で明らかになった企業マインド悪化の原因は何か? | トップページ | 2011年三越報道写真展に行く »

2011年12月16日 (金)

Time 誌の Person of the Year

Time: Person of the Year

今週半ばに、Time 誌で年末恒例となっている Person of the Year は The Protester と発表されました。いうまでもありませんが、最新号のカバーストーリーとなっており、前世紀最後の10年の共産主義政権の崩壊、あるいは、崩壊はしませんでしたが、中国の天安門事件などから説き起こし、いうまでもなく、エジプトやリビアをはじめとする今年の「アラブの春」、ウォール・ストリートを占拠した格差に対する抗議活動などが象徴されています。何となく、最初に掲げたカバー写真は前者の「アラブの春」のイメージに見えます。もっとも、この Person of the Year の候補者に The 1% も入っていたりします。

来年はどの顔が表紙を飾るんでしょうか?

|

« 日銀短観で明らかになった企業マインド悪化の原因は何か? | トップページ | 2011年三越報道写真展に行く »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Time 誌の Person of the Year:

« 日銀短観で明らかになった企業マインド悪化の原因は何か? | トップページ | 2011年三越報道写真展に行く »