« エース能見投手が序盤に大量失点でボロく負ける! | トップページ | 打線が打てず、岩田投手が踏ん張れずで巨人に連敗! »

2012年4月29日 (日)

渋谷・原宿の新しくオープンした話題のショッピング・ビルに出かける

今日もいいお天気で気温が上がりました。東京では今年初めて最高気温が25度を超えたらしいです。ということで、スジ悪の仕事を無理やりに一段落させて、ゴールデンウィークは骨休めをすると言いつつ、今日も出かけたりしています。「スジ悪」以外では、私はマクロ経済のエコノミストですし、消費をフォローする仕事をしていますので、お正月なんぞも初売りを見に行ったりしていますが、今日は渋谷・原宿方面で新たにオープンした話題のショッピング・ビルを見に行きました。渋谷ヒカリエ東急プラザ表参道原宿店です。どちらも私の目から見れば女性向けのファッション・アイテムが取りそろえられているように見えるんですが、前者のヒカリエでは3階のスミスの文具店が目につきました。見ている人が多い一方で、買う人が少なそうな気がしないでもありませんでしたが、私の興味分野であることは確かです。後者の東急プラザでは話題のアメリカン・イーグルに入ろうとしたんですが、下の写真に見るように、開店から30分以上たっても入場制限中でしたので諦めました。今週から始まるクールビズ向けのシャツを見たかったんですが、帰り道のユニクロで買い求めました。それから、気温が上がって、昼食で入ったミスター・ドーナツで軽く冷房が入っていました。季節は着実に進んでいることを実感しました。
下の写真は、上から順に、渋谷ヒカリエの明治通りに面した正面入り口、東急プラザ表参道原宿店の正面、東急プラザ表参道原宿店のアメリカン・イーグル入り口です。

渋谷ヒカリエ明治通り正面

東急表参道原宿店正面

東急表参道原宿店アメリカン・イーグル

明日からは本格的に骨休めに入ろうと考えています。

|

« エース能見投手が序盤に大量失点でボロく負ける! | トップページ | 打線が打てず、岩田投手が踏ん張れずで巨人に連敗! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 渋谷・原宿の新しくオープンした話題のショッピング・ビルに出かける:

« エース能見投手が序盤に大量失点でボロく負ける! | トップページ | 打線が打てず、岩田投手が踏ん張れずで巨人に連敗! »