オリックスに大勝して交流戦初勝利!
一 | 二 | 三 | 四 | 五 | 六 | 七 | 八 | 九 | 計 | H | E | ||
阪 神 | 1 | 1 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 3 | 0 | 8 | 11 | 0 | |
オリックス | 0 | 0 | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 6 | 0 |
5連敗していたタイガース、ようやく交流戦に入って初勝利です。打線は正直なもので、岩田投手が降板した後、7-8回とバカスカ打って試合を決めました。打たれたミンチェ投手に焦点を当てる見方も出来るかもしれませんが、やっぱり、岩田投手の投球リズムでは阪神打線は調子が出ないんではないかと感じてしまいました。ようやく和田監督が目覚めて、交流戦らしい早めの投手交代が攻撃陣にも影響したと私は受け止めています。もっとも、打線は水ものですから、次の試合でも打てるとは限りません。
ヤフードームのホークス戦でも、
がんばれタイガース!
| 固定リンク
« 経済協力開発機構「経済見通し」OECD Economic Outlook No.91 に見る日本経済やいかに? | トップページ | 採用が減っても給与が下がっても公務員はオススメ就職先のひとつか? »
コメント