« 連合総研の「勤労者短観」から消費の先行きを占う | トップページ | 毎月勤労統計に見る賃金はこの先も増加するか? »

2012年5月 1日 (火)

どこまで続く無得点?

  HE
阪  神000000000 070
中  日00000001x 140

3試合連続の無得点で3連敗です。ヒット数で中日を上回りながら、サッパリ得点が入りません。しかも、併殺崩れの間に失点してしまい、4安打ピッチングの久保投手が8回まで完投しながら負け投手です。この先も、打てずに得点できないままで投手陣がどこまで持ちこたえられるか、とっても不安です。采配も冴えません。先発メンバーを交換した後はベンチは動かず、最終回に代打攻勢をかけるまで、ほとんど何もなすすべなく負けている印象があります。

明日こそ、
がんばれタイガース!

|

« 連合総研の「勤労者短観」から消費の先行きを占う | トップページ | 毎月勤労統計に見る賃金はこの先も増加するか? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: どこまで続く無得点?:

« 連合総研の「勤労者短観」から消費の先行きを占う | トップページ | 毎月勤労統計に見る賃金はこの先も増加するか? »