秋といえば何をイメージするか?
「暑さ寒さも彼岸まで」とはよくいったもので、さすがの猛暑も彼岸に入った今週から少しずつ気温が下がり始めているように実感しています。ということで、ネオマーケティングから「秋の味覚と風物詩に関する調査」リポートが9月19日に公表されています。まず、リポートの結果概要を引用すると以下の通りです。
【調査結果概要】
【1】 秋の食べ物といえば 1位「サンマ」 2位「栗」 3位「梨」
【2】 秋の行楽シーズンは、「国内旅」が一番人気
【3】 秋を漢字一文で例えると 1位「紅」 2位「栗」 3位「月」
秋で思い出すのはいくつかあって、「食欲の秋」、「読書の秋」、「芸術の秋」、「スポーツの秋」などなど、ことしの夏も猛暑でしたが、気温が下がって過ごしやすくなるとともに、秋の夜長で時間も取れることから、さまざまな余暇活動が活発になります。今夜のブログで取り上げるリポートは、やや「食欲の秋」の食べ物とお出かけの行楽に絞り込んだアンケートを展開しています。まず、下のグラフは「秋の食べ物」に対する回答です。
最初に引用した通り、「サンマ」、「栗」、「梨」が1-3位を占めていますが、4位には「松茸」が入っています。我が家の大黒柱は当然ながら私であり、薄給の公務員として、特に今年は4月から給料が大幅に引き下げられ、とうとう7月の土用の丑の日にはうなぎが出なくなりましたし、松茸なんぞは長らく我が家の食卓には出たことがありません。それから、「月見団子」や「おはぎ」というのは選択肢になかったんでしょうか。それとも、反則なんでしょうか。実は、後段に画像が見えているかもしれませんが、私はまったく別の食べ物を思い出します。
続いて、行楽の行き先に対する回答が上のグラフの通りです。ジャカルタから帰国して以来、子供達が学校に通っていますから、我が家は秋に旅行をしたことがないんでよく分かりませんが、「国内旅行」がトップとなっています。順位はかなり低いですが、「東京スカイツリー (ソラマチ)」が入ったのは今年らしい特徴といえそうな気がします。来年以降に順位を上げるかどうかに着目している人がいそうな気がします。それはそうと、「スポーツ観戦」は選択肢になかったんでしょうか?
秋の食べ物に無理やりに話題を戻すと、こういったアンケートでは「反則」なんでしょうが、私は月見バーガーをイメージします。今週から始まっています。期間限定ですから、そのうちに食べに行きたいと思います。
| 固定リンク
コメント