« 最近読んだ4冊の経済書に関する覚え書 | トップページ | 最近読んだ小説の読書感想文 »

2013年3月14日 (木)

カトリックの新法王は初めてラテンアメリカからアルゼンティン人のフランシスコ1世がコンクラーベで選出される

広く報じられているところですが、カトリック聖職者の最高位である法王ベネディクト16世が前月限りで退位し、新たな法王を選出するコンクラーベがバティカンで開催されていたところ、昨日、白い煙が上がり新しい法王が決まりました。長い歴史で初めてラテンアメリカから、ブエノスアイレス大司教のホルヘ・マリオ・ベルゴリオ枢機卿が第266代法王に選出され、フランシスコ1世と名乗ることが発表されました。まず、NHKオンラインのサイトから記事を最初の5パラだけ引用すると以下の通りです。

新法王はフランシスコ1世
新しいローマ法王を選ぶ選挙、コンクラーベでは、日本時間14日午前3時過ぎに法王が選出されたことを示す白い煙が上がり、アルゼンチン出身のホルヘ・ベルゴリオ枢機卿が第266代のローマ法王に選ばれ、フランシスコ1世と名乗ることになりました。
新しい法王に選ばれたフランシスコ1世は、アルゼンチンの首都ブエノスアイレス出身の76歳。中南米出身の法王が誕生するのは、バチカン史上初めてです。
フランシスコ1世は、1997年にブエノスアイレスの大司教に就任したあと、2001年に2代前のヨハネ・パウロ2世から枢機卿に任命されました。
フランシスコ1世は、日本時間午前4時半ごろ、バチカンのサンピエトロ大聖堂のバルコニーに姿を見せ、集まった数万人の人々を前に手を振ったあと、「世界全体の友情と愛と信頼のために祈りをささげ、実りある旅を続けることができることを期待したいと思います」と述べました。
日本時間13日未明に始まった今回のコンクラーベは、開始から2日目に新しい法王が選出される結果となりました。

私は南米の大使館に経済アタッシェとして3年間勤務した経験があります。その間、宗教的な儀式の一例として、葬式にも結婚式にも出席した記憶があります。すべてカトリック様式でした。ちなみに、ジャカルタに駐在していた際にはイスラム教の結婚式に招待されたことがあります。それはさて置き、中南米のカトリック事情を明らかにする画像を Pew Research Center から2枚ほど引用しておきたいと思います。まず、Geography of the Conclave: Where Do the Cardinals Come From? と題する記事の画像は以下の通りです。欧州に比べてラテンアメリカは信者数と枢機卿のバランスが偏っていることが読み取れます。

photo

次に、Conclave Elects Pope Francis と題する記事の画像は以下の通りです。特に、フランシスコ1世の出身地であるアルゼンティンに焦点を当てています。

photo

ラテンアメリカからの法王選出となれば、何といっても、ガルシア・マルケスの『百年の孤独』が思い出されます。我々は歴史的な瞬間に立ち会ったのかもしれません。やや無理やりに、「海外生活の思い出の日記」に分類しておきます。

|

« 最近読んだ4冊の経済書に関する覚え書 | トップページ | 最近読んだ小説の読書感想文 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: カトリックの新法王は初めてラテンアメリカからアルゼンティン人のフランシスコ1世がコンクラーベで選出される:

» バチカン:新法王にフランチェスコ1世 初の中南米出身 今日の誕生花はアーモンド [自分なりの判断のご紹介]
いや別段キリスト教徒と ではありませんが、世界 平和にも関係あるし。 白煙がでました。 決まりましたね。 バチカン:新法王にフランチェスコ1世 初の中南米出身 ローマ法王ベネディクト 1...... [続きを読む]

受信: 2013年3月15日 (金) 14時26分

« 最近読んだ4冊の経済書に関する覚え書 | トップページ | 最近読んだ小説の読書感想文 »