« 企業向けサービス価格指数 (CSPI) はほぼ1年振りでプラスに転じる! | トップページ | 定例株主総会の集中から資本主義と民主主義の親和性を考える! »

2013年6月25日 (火)

アクシデントで9回降板もエース能見投手のナイスピッチングで連敗脱出!

  HE
阪  神000000101 260
中  日000000010 180

8回ウラのツーアウトから同点にされた上、9回ウラに打球を受けたアクシデントで降板したものの、さすがのエースのピッチングで能見投手が連敗ストップです。同点に追いつかれた直後の新井良選手の最終回の勝ち越しホームランも価千金でした。最後の9回は能見投手のアクシデントを受けた福原投手もゲッツーで切って取り立派に役目を果たしました。拙攻の続くロースコアですし、もっと打って欲しい気もしますが、とりあえず立派な勝利でした。

明日も、
がんばれタイガース!

|

« 企業向けサービス価格指数 (CSPI) はほぼ1年振りでプラスに転じる! | トップページ | 定例株主総会の集中から資本主義と民主主義の親和性を考える! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アクシデントで9回降板もエース能見投手のナイスピッチングで連敗脱出!:

« 企業向けサービス価格指数 (CSPI) はほぼ1年振りでプラスに転じる! | トップページ | 定例株主総会の集中から資本主義と民主主義の親和性を考える! »