« 雇用者+175千人増、失業率0.1ポイント悪化の米国雇用統計をどう見るべきか? | トップページ | 高齢化社会における体力つくりと健康 »

2013年6月 8日 (土)

左腕のエース対決は新井兄のツーランを守って能見投手が完投勝ち!

  HE
ロ ッ テ001000000 131
阪  神00020100x 360

阪神とロッテの甲子園対決第1戦はサウスポーのエース対決でした。譲らない投手戦でしたが、ともに喫した1本のホームランがソロとツーランの違いで能見投手に軍配が上がりました。能見投手は先週の完封に続いて、今日の試合も3安打1失点の完投勝ち、素晴らしいピッチングでした。打つ方はさすがに成瀬投手から大量点は奪えませんでしたが、1000打点を記録する弾丸ライナーの新井選手のツーランとゲッツー崩れの計3点で能見投手には十分でした。

明日のロッテ戦も、
がんばれタイガース!

|

« 雇用者+175千人増、失業率0.1ポイント悪化の米国雇用統計をどう見るべきか? | トップページ | 高齢化社会における体力つくりと健康 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 左腕のエース対決は新井兄のツーランを守って能見投手が完投勝ち!:

« 雇用者+175千人増、失業率0.1ポイント悪化の米国雇用統計をどう見るべきか? | トップページ | 高齢化社会における体力つくりと健康 »