« ジェフリー・アーチャー「クリフトン年代記」(新潮文庫)、ほか | トップページ | 貿易統計は今後も着実に貿易赤字を記録し続けるのか? »

2013年10月20日 (日)

ハクエイ・キム「ボーダレス・アワー」を聞く

photo

去る7月10日にリリースされたハクエイ・キム率いるトライソニークの最新アルバム「ボーダレス・アワー」を聞きました。トライアソニークとしてはセカンド・アルバムだろうと思います。収録曲はすべてハクエイ・キムのオリジナルで以下の通りです。

  1. Intro
  2. Jackie on the Run
  3. Parallel Blues
  4. A Clockwork Rock
  5. A Requiem
  6. The Gateway
  7. Mesopotamia
  8. Antikythera Mechanism
  9. On the Horizon
  10. Monolith

本作でハクエイ・キムはピアノだけでなく、神奈川工科大学の研究チームが開発した新型の電気鍵盤楽器 Neovichord を使用しており、モダン・ジャズにとどまらず、プログレッシブ・ロックの領域まで踏み込んでいます。特に2曲めが秀逸です。オススメのアルバムです。
下は YouTube にアップされているトレイラの動画です。

|

« ジェフリー・アーチャー「クリフトン年代記」(新潮文庫)、ほか | トップページ | 貿易統計は今後も着実に貿易赤字を記録し続けるのか? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハクエイ・キム「ボーダレス・アワー」を聞く:

« ジェフリー・アーチャー「クリフトン年代記」(新潮文庫)、ほか | トップページ | 貿易統計は今後も着実に貿易赤字を記録し続けるのか? »