« 岩崎投手のナイスピッチングでヤクルトに先勝! | トップページ | ホームラン攻勢でヤクルトに競り負ける! »

2014年9月16日 (火)

食欲の秋を迎え「秋の味覚」に関するアンケート調査結果やいかに?

9月も半ばとなり、すっかり秋の気配が深まって来ました。秋といえば、芸術の秋、スポーツの秋、食欲の秋、読書の秋などが思い浮かびます。ということで、やや旧聞に属する話題かもしれませんが、先週9月10日にドゥ・ハウスから「秋の味覚」に関する調査結果が公表されています。特に、目新しい結果はないんですが、いつもの秋の味覚がズラリと並んでいて食欲をそそります。図表を引用しつつ、簡単に紹介しておきたいと思います。まず、ドゥ・ハウスのサイトから調査サマリを引用すると以下の通りです。

調査サマリ
  • 秋に食欲が増す人は約7割
  • 秋の味覚といえば「さんま」
  • 「自宅」と「外(外食)」で食べる秋の味覚料理ランキング、トップは共に「さんま料理」
  • 秋に食べたくなる季節のスイーツ
    男性: 焼き芋 女性: スイートポテト 共通は「さつまいも」

グラフは引用しませんが、最初の問いは「秋になると食欲が増しますか」となっており、「はい」が69.4%、「いいえ」が残りの30・4%となっています。続いて、「秋の味覚」で思い浮かべる食材の回答結果が下の表の通りです。さんま、栗、松茸など、いかにもという秋の味覚の食材ランキングが並んでいます。それにしても、松茸は今どれくらいのお値段か知らないんですが、我が家の食卓に並んだ記憶がありません。

photo

続いて、男女別の秋に食べたくなるスイーツランキングは以下の通りです。男性は焼き芋、女性はスイートポテトがそれぞれトップになっており、さつまいもが人気のようです。続いて、男女とも栗を使ったスイーツがランクインしています。男女で意見が分かれるのがかぼちゃであり、女性の支持を集めています。

photo

最近の食品事情を考えると、どんな季節にも何でも手に入る傾向が強まっていますが、食欲の秋にはいかにもこの季節らしい旬の食材が人気を博しているようです。

|

« 岩崎投手のナイスピッチングでヤクルトに先勝! | トップページ | ホームラン攻勢でヤクルトに競り負ける! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 食欲の秋を迎え「秋の味覚」に関するアンケート調査結果やいかに?:

« 岩崎投手のナイスピッチングでヤクルトに先勝! | トップページ | ホームラン攻勢でヤクルトに競り負ける! »