« プロ野球各チームがキャンプイン! | トップページ | 1月の消費者態度指数は4か月振りの低下を示す! »

2016年2月 2日 (火)

昨年末のボーナスはどうだったのか?

photo

先週後半の政府統計を見ていて、特に、経済産業省から1月28日に公表された商業販売統計の小売販売とか、総務省統計局から1月29日に公表された家計調査とか、消費関連指標がとても冴えない結果を示しました。このため、10-12月期のGDP成長率はせいぜいゼロか、マイナスではないかと考えているところ、このブログにもハッキリと書きましたが、好調だったとウワサされている年末ボーナスがどこに行ったのか、とても気にかかっています。でもその前に、そもそも、ボーナスは増えたのかどうかについて、いろいろと探していると、先週1月29日にマイナビから「2015年冬の賞与に関する実態調査」が公表されていました。冬のボーナスを見て減額されていると転職意向が強くなる、などの転職意識についてはともかく、業種分類が荒っぽいながら、【前年と比較した賞与額】のグラフを引用すると上の通りです。このグラフにあるどの業界を見ても、「増加した」が「減少した」を上回っています。厚生労働省の毎月勤労統計を待ちたいと思いますが、どうも、ウワサ通りに年末ボーナスは増加しているように見受けられます。今夜は遅くなりましたので、取り急ぎ、画像とともにアップしておきます。

|

« プロ野球各チームがキャンプイン! | トップページ | 1月の消費者態度指数は4か月振りの低下を示す! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 昨年末のボーナスはどうだったのか?:

« プロ野球各チームがキャンプイン! | トップページ | 1月の消費者態度指数は4か月振りの低下を示す! »