« 本日公表の毎月勤労統計と景気動向指数から景気の先行きについて考える! | トップページ | 大幅な増加示した米国雇用統計の雇用者増から米国金利の再引上げを考える! »

2016年8月 5日 (金)

藤浪投手7回2安打無失点さらに1打点でそろそろ復活か?

  HE
阪  神020010023 8131
ヤクルト000000000 020

先発藤浪投手が7回を2安打無失点に抑えヤクルトに快勝でした。打線も序盤から活発に打ち、特に、高山外野手の3打点、ゴメス選手と伊藤隼太外野手の4安打が目立ちました。投げる方でも、藤浪投手をリリーフした安藤投手と松田投手が大量得点差をバックに余裕のピッチングで、ヤクルト打線を完封リレーしました。福留選手のお休みにもかかわらず、打棒と投手陣の好投がかみ合った快勝でした。

明日もこの調子で、
がんばれタイガース!

|

« 本日公表の毎月勤労統計と景気動向指数から景気の先行きについて考える! | トップページ | 大幅な増加示した米国雇用統計の雇用者増から米国金利の再引上げを考える! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 藤浪投手7回2安打無失点さらに1打点でそろそろ復活か?:

« 本日公表の毎月勤労統計と景気動向指数から景気の先行きについて考える! | トップページ | 大幅な増加示した米国雇用統計の雇用者増から米国金利の再引上げを考える! »