« 今週の読書は印象的な経済書をはじめとして計6冊! | トップページ | 日銀短観は総じて企業マインドの高さを示すも先行き不透明感も! »

2018年4月 1日 (日)

下の倅の下宿に行く!

エイプリル・フールではなく、一浪の末にようやく下の倅が大学に合格し、先週、我が家を巣立って行きました。出発の前夜には寿司盆を取って一家でお祝いしたりもし、しばらく親戚の家に厄介になりながら、大学の新入生向けオリエンテーションに出たり、不動産屋でアパートを探したりしていましたが、ようやく気に入った物件を見つけて、本日アパートの契約を済ませました。当然、保証人は父親の私です。
我が家の親戚筋は、基本的に、都会立地を進めており、ほとんどが東海道新幹線ののぞみ・ひかりの停車駅周辺です。すなわち、本拠地は京都であり、私自身は東京に、そして、他の親戚は大阪と名古屋に進出を果たしており、下の倅はその範囲内ながら、東京の我が家から飛び出していきました。上の倅は現在就活中であり、来年にも巣立って行く可能性があります。私も歳を取るハズです。
なお、下の写真は下の倅の大学校舎と下宿先のスナップです。これら以外に、アパートにはフローリング床のリビング・ダイニングがあるんですが、諸般の事情でプライバシーに配慮して写真は割愛してあります。

photo

photo

photo

photo

photo

|

« 今週の読書は印象的な経済書をはじめとして計6冊! | トップページ | 日銀短観は総じて企業マインドの高さを示すも先行き不透明感も! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 下の倅の下宿に行く!:

« 今週の読書は印象的な経済書をはじめとして計6冊! | トップページ | 日銀短観は総じて企業マインドの高さを示すも先行き不透明感も! »