今日は小寒で寒の入り、いよいよ本格的な冬の寒さ到来か?
今日1月6日は24節季のひとつである小寒です。別名では寒の入りとも呼ばれています。
上のテーブルは日本気象協会のサイトから引用しているんですが、週半ばの9~10日は、かなり気温が下がって寒そうですが、その後は3連休にかけて気温が上がる予報となっています。さらに次の週末である1月19~20日にセンター試験が予定されていますが、我が家の倅どもはそういった時期を過ぎてしまいましたので、私はほぼほぼ無関心です。それよりも、年も明けて定年退官後の職探しを本格的に始めたいと思います。もう遅かったりするんでしょうか?
それにしても、「真冬並み」という表現が見受けられますが、1月から2月にかけてのこの時期が冬本番だと私は考えているんですが、日本気象協会では真冬はいつごろと見なしているんでしょうか。やや不思議です。
| 固定リンク
コメント