« 今週の読書は特に印象的な『NEW POWER』をはじめとして計7冊! | トップページ | 2か月連続で前月比マイナスを記録した機械受注をどう見るか? »

2019年2月17日 (日)

日本気象協会による花粉飛散予測やいかに?

少し旧聞に属する話題ですが、2月14日に日本気象協会から「花粉飛散予測(第4報)」が明らかにされています。すでに、東海や中国、四国の一部や東京都などで花粉の飛散開始が確認されています。簡単に取り上げておきます。

photo

上の日本地図は2019年今年のスギ花粉前線です。日本気象協会のサイトから引用しています。東京都をはじめとして、関東はほぼ花粉飛散が始まっています。

photo

上の日本地図は2019年今年の花粉の飛ぶ量を、上は例年比で、下は昨シーズン比で、それぞれ都道府県別に色分けしています。これも、日本気象協会のサイトから引用しています。我が住まいのある東京都は、昨年比でも、昨シーズン比でも、いずれも「並」ということのようです。ただ、先週日曜日2月11日に取り上げたウェザーニュースの「速報・第3回花粉飛散傾向」では、関東地方は平年比2倍近い飛散量と予想されていましたので、「関東」と「東京」の違いはあるにせよ、1週間で予想がそれほど大きく変わるわけでもないでしょうし、どちらが正確な予想のか、やや疑問が残ります。

|

« 今週の読書は特に印象的な『NEW POWER』をはじめとして計7冊! | トップページ | 2か月連続で前月比マイナスを記録した機械受注をどう見るか? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本気象協会による花粉飛散予測やいかに?:

« 今週の読書は特に印象的な『NEW POWER』をはじめとして計7冊! | トップページ | 2か月連続で前月比マイナスを記録した機械受注をどう見るか? »