« 今週の読書は経済書より小説が多く計8冊! | トップページ | ピュー・リサーチ・センターによる米国の将来に関する世論調査結果やいかに? »

2019年3月24日 (日)

世間に遅れつつも POLYPLUS 『debut』 を聞く!

photo
とてもユニークな活動を続けてきた POLYPLUS がCDデビューしています。CDは出さない、ホームページも作らない、ライヴしかしない、そして、それぞれが多忙なバンドマンでありながら、ユニークな活動形態を貫いてきたグループですが、結成4年にして初のフル・アルバム『debut』を昨年2018年9月にリリースしています。メンバーは、CalmeraのTSUUJII(サックス)、175RのYOSHIAKI(ドラムス)、JABBERLOOP/fox capture planのMELTEN(キーボード)、同じくJABBERLOOPからYUKI(ベース)ですから、いわばジャズとロックの混合バンド、昔の言葉でいえばフュージョンということになるのかもしれません。収録されているのは以下の9曲です。
  1. we gotta luv
  2. ratz
  3. m'n'dass
  4. ppps
  5. wake me up (cover of Avicii)
  6. tokyo class
  7. sugar
  8. late at night
  9. limiter
私は不調法にしてこのグループのライブは聞きに行ったことはないんですが、さすがに、ライブ感を彷彿とさせる構成となっています。キーボードを演奏しているMELTENのfox capture planの印象と同じで、中毒になるような繰り返しのフレーズが多用されていて、ノッケのwe gotta luvではサックスによりリフレインされていたりします。私は圧倒的にモダン・ジャズですので、少しクラブのダンス音楽とは距離をおいているんですが、エラそうな表現を許してもらえるのであれば、それなりに、聞ける音楽です。大昔のスイング・ジャズと同じと考えていいのかもしれません。50年前のモダン・ジャズ中心ながら、こういった進化した21世紀のジャズも同時に聞きたいと思います。

|

« 今週の読書は経済書より小説が多く計8冊! | トップページ | ピュー・リサーチ・センターによる米国の将来に関する世論調査結果やいかに? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 今週の読書は経済書より小説が多く計8冊! | トップページ | ピュー・リサーチ・センターによる米国の将来に関する世論調査結果やいかに? »