« 帝国データバンクによる2018年度の人手不足倒産やいかに? | トップページ | 今週の読書は経済書や経営書をはじめとして古いミステリ短編集まで計7冊! »

2019年4月12日 (金)

やっぱり先発投手がホームランを被弾し打線が左腕を打てずに中日に大敗して甲子園で3連敗!!

  RHE
中  日100203003 9120
阪  神000001300 481

またまた先発投手がホームランに沈み打線が左腕投手に沈黙して、中日に大敗して甲子園で3連敗の巻でした。今季始まってまだ10試合余りなんですが、このパターンでもう何回も負け続けているような気がします。今夜の試合では、左バッターが左投手を打てないんではなく、右バッターがサッパリでした。先発投手も相変わらずホームランを被弾して早い回に失点します。今夜はビシエド選手の2発が効きました。今の阪神打線では5点を追いかけるのは難しいかもしれません。木浪内野手のプロ初安打もあって、ラッキーセンブンは盛り上がりましたが、結果的にはあだ花でした。

明日は打線の奮起を期待して、
がんばれタイガース!

|

« 帝国データバンクによる2018年度の人手不足倒産やいかに? | トップページ | 今週の読書は経済書や経営書をはじめとして古いミステリ短編集まで計7冊! »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 帝国データバンクによる2018年度の人手不足倒産やいかに? | トップページ | 今週の読書は経済書や経営書をはじめとして古いミステリ短編集まで計7冊! »