しばし京都を離れて大都会のビジネス街を歩く!!!
わずか1泊だけですが、久しぶりに、京都を離れて大都会に行ってきました。
通い慣れた霞が関や永田町周辺でしたらもっとよかったのかもしれませんが、昨日の昼過ぎには、炎天下のビジネス街を地下鉄2駅分くらい歩いてswatchショップに行って修復を依頼したりしていました。下の写真のようにクロノグラフとミュージコールと呼ばれる年季の入った古い時計です。
大学ではつまんない言葉のやり取りなんかでひどく疲れ果ててしまい、ちょっとした機会を捉えて京都を離れてリフレッシュした気がします。やっぱり、街行く人は洗練されていますし、UberEatsの自転車がいっぱい走っています。我が家近くの田舎道と違ってロードバイクはちゃんと車道を走っています。スターバックスは2キロほどの距離で何店かあったりします。炎天下とはいえ、ビルがやたらと高いので日陰も出来ます。でも、ついでに、東京、というか大都会のビジネス街へのホームシックめいた気分も味わってしまいました。生まれ故郷とはいえ、関西の方に引っ込むんではなく、東京の並外れて活気ある経済を身近に感じられるシーンに身を置いておくべきではなかったか、と今さらながらに反省しています。気楽にそういうことをいっていると、「いやいや、長らくキャリアの公務員を勤め上げて定年退職し、大学教授に再就職できるんだから、そんな文句をいってはいけない」と年下にたしなめられてしまいました。そうかもしれません。でも、チャンスがあれば東京に戻る準備は整えておこうと思います。チャンスはない可能性がグンと高いことは自覚しつつ...
| 固定リンク
コメント