元官庁エコノミストのブログ

quid est veritas?
est vir qui adest.

2023年2月
日 月 火 水 木 金 土
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

バックナンバー

  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月

カテゴリー

  • お出かけの日記
  • トリビアな日記
  • ポケモンの日記
  • 普通の日記
  • 海外生活の思い出の日記
  • 経済評論の日記
  • 記念日の日記
  • 読書感想文の日記
  • 阪神タイガースの日記
  • 音楽鑑賞の日記

最近の記事

  • 節分にまくのは大豆ではない???
  • 帝国データバンク「『食品主要195社』価格改定動向調査」やいかに?
  • 民主党政権下での子ども手当をどう評価すべきか?
  • 国際通貨基金(IMF)の「世界経済見通し改定」やいかに?
  • いよいよ球春到来、明日から始まるプロ野球のキャンプやいかに?
  • 弱含み続く鉱工業生産指数(IIP)と物価上昇に追いつかない商業販売統計と堅調な雇用統計ほか
  • Economist 誌の Big Mac Index に見る為替の均衡レートやいかに?
  • 日本気象協会による2023年桜開花予想やいかに?
  • 今週の読書は経済書なしで計3冊にとどまる
  • 萩尾望都『百億の昼と千億の夜』(小学館プチコミックス)を読む

おすすめリンク

    • GDP統計
    • 景気動向指数
    • 機械受注統計
    • 景気ウォッチャー調査
    • 消費者態度指数
    • 鉱工業生産
    • 商業販売統計
    • 貿易統計
    • 国際収支
    • 法人企業統計
    • 消費者物価
    • 家計調査
    • 失業率など労働力調査
    • 有効求人倍率など一般職業紹介統計
    • 毎月勤労統計調査
    • 日銀短観
    • 企業物価指数
    • 企業向けサービス価格指数
    • 日銀時系列統計データ検索サイト
    • 全銀協TIBOR
    • 帝国データバンク
    • 東京商工リサーチ
    • リクルートジョブズ
    • リクルートライフスタイル
    • 米国GDP統計
    • 米国雇用統計
    • Eurostat
    • ADP Employment Report
    • OECD 先行指数
    • セントルイス連銀 FRED
    • Institute for Supply Management (ISM)
    • S&P/Case-Shiller Home Price Indices
    • 日本経済研究センター
    • 日本総研
    • 大和総研
    • みずほ総研
    • ニッセイ基礎研
    • 第一生命経済研究所
    • 伊藤忠総研
    • 三菱総研
    • 三菱UFJリサーチ&コンサルティング
    • 野村総研
    • 野村證券金融経済研究所
    • 日本投資環境研究所
    • 富士通総研
    • 丸紅経済研究所
    • 連合総研
    • 労働政策研究・研修機構
    • 世界銀行
    • 国際通貨基金 (IMF)
    • アジア開発銀行 (ADB)
    • 世界貿易機構 (WTO)
    • 国連貿易開発会議(UNCTAD)
    • 経済開発協力機構 (OECD)
    • 国際労働機構 (ILO)
    • 国際開発学会
    • 日本地域学会

プロファイル

  • 元官庁エコノミスト
    元官庁エコノミスト


最近のコメント

  • 元官庁エコノミスト on 今週の読書は『ピケティ以後』をはじめ、計7冊ながらボリュームたっぷり!!
  • ネコロ on 東京脱出組はどういう年齢層か?
  • 尾嵜悌之 on ご寄贈いただいた『アベノミクスの真価』を読む!
  • 山形浩生 on 今週の読書は『ピケティ以後』をはじめ、計7冊ながらボリュームたっぷり!!
  • osul on 更新停滞のお知らせ
  • Go on 3年振りに+2%超を記録した企業物価(PPI)上昇率は日銀の物価目標と整合的か?
  • 官庁エコノミスト on 3年振りに+2%超を記録した企業物価(PPI)上昇率は日銀の物価目標と整合的か?
  • Go on 3年振りに+2%超を記録した企業物価(PPI)上昇率は日銀の物価目標と整合的か?
  • 官庁エコノミスト on 週末ジャズはソニー・クラーク、Cool Struttin' を聞く!
  • バード on 週末ジャズはソニー・クラーク、Cool Struttin' を聞く!

アクセスカウンター

無料ブログはココログ

« 今週の読書はいろいろ読んで計6冊!!! | トップページ | 4か月ぶりに減産に転じた鉱工業生産指数(IIP)と小売業販売額の増加続く商業販売統計と低迷続く消費者態度指数をどう見るか? »

2022年10月30日 (日)

Happy Halloween!!!

photo

Happy Halloween!!!
¡Feliz Día de Brujas!

2022年10月30日 (日) 17時00分 記念日の日記 | 固定リンク

« 今週の読書はいろいろ読んで計6冊!!! | トップページ | 4か月ぶりに減産に転じた鉱工業生産指数(IIP)と小売業販売額の増加続く商業販売統計と低迷続く消費者態度指数をどう見るか? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 今週の読書はいろいろ読んで計6冊!!! | トップページ | 4か月ぶりに減産に転じた鉱工業生産指数(IIP)と小売業販売額の増加続く商業販売統計と低迷続く消費者態度指数をどう見るか? »