« 今週の読書は文庫が多くて計6冊 | トップページ | 21か月連続の上昇が続く11月の企業向けサービス価格指数(SPPI)をどう見るか? »

2022年12月25日 (日)

年賀状の印刷を終える

昨年は母の往生がありましたので、通例に従って、年賀状は出さなかったのですが、今年は年賀状を準備しています。特に、現在の勤務校に赴任してから初めてゼミからの卒業生を出しますので、親戚と合わせて卒業生にも出そうと考えています。私が卒業生諸君に望むのは、(1) 世のため人のために役立つこと、(2) 出来ることであれば楽をすること、ただし、正しく楽をすること、(3) 結婚すること、出来れば、ヘテロで異性と結婚すること、の3点です。これだけです。
デザインは下の通りです。卒業予定者諸君に出す関係から、富士山の端っこに大学のロゴをあしらっておきました。例年通り、もう電話番号を入れることはなく、大学と私用の2つのメールアドレスを入れておきました。住所とメアドがあれば十分連絡が取れると思います。明日にかけて宛先を自書し投函したいと予定しています。

photo

|

« 今週の読書は文庫が多くて計6冊 | トップページ | 21か月連続の上昇が続く11月の企業向けサービス価格指数(SPPI)をどう見るか? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 今週の読書は文庫が多くて計6冊 | トップページ | 21か月連続の上昇が続く11月の企業向けサービス価格指数(SPPI)をどう見るか? »