« Osaka Jazz Channel による My Favorite Things | トップページ | リクルートのリポート「2023年度 最低賃金改定の影響に関する調査レポート」を読む »

2023年9月18日 (月)

Osaka Jazz Channel による Afro Blue

昨日に続いて、お気に入りの Osaka Jazz Channel にアップされている Afro Blue です。誰の作曲なのかは、私は知りませんが、有名なのは1963年にコルトレーンがバードランドで演奏した Live at Birdland の演奏です。私もこのアルバムは持っています。ただ、コルトレーンの演奏の前にアビー・リンカーンが歌っていて、1959年のアルバムに収録されています。アビー・リンカーンはジャズ・ドラマーとして有名なマックス・ローチの奥さまであり、当時は米国でケネディ政権の直前ながら、大いに盛り上がっていた公民権運動にも熱心に取り組んでいました。マックス・ローチが We Insist というタイトルのアルバムを発表したのも1960年でした。広く知られている通り、1955年のローザ・パークス事件に由来するバス・ボイコット運動が始まり、1960年代前半まで続く公民権運動が始まっています。コルトレーンの演奏で有名な三拍子ジャズ、ということで、昨日に続いての選曲です。なお、この演奏のパーソネルは以下の通りです。

Piano
小林 沙桜里 Saori Kobayashi
Bass
畠山令 Ryo Hatakeyama
Drums
久家貴志 Takashi Kuge

|

« Osaka Jazz Channel による My Favorite Things | トップページ | リクルートのリポート「2023年度 最低賃金改定の影響に関する調査レポート」を読む »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« Osaka Jazz Channel による My Favorite Things | トップページ | リクルートのリポート「2023年度 最低賃金改定の影響に関する調査レポート」を読む »