« 下方修正された7-9月期GDP統計速報2次QEをどう見るか? | トップページ | 今週の読書は金融に関する学術書をはじめ計6冊 »

2023年12月 8日 (金)

11月の米国雇用統計は過熱感の解消に向かう労働市場を反映

日本時間の今夜、米国労働省から11月の米国雇用統計が公表されています。非農業雇用者数の前月差は昨年2021年から着実にプラスを記録していましたが、直近の11月統計では+199千人増となり、失業率は前月から▲0.2%ポイント低下の3.5%を記録しています。まず、USA Today のサイトから統計のヘッドラインを報じる記事を思いっ切り長めに10パラ引用すると以下の通りです。

November jobs report shows economy added 199,000 jobs; unemployment at 3.7%
Hiring picked up in November as striking auto workers and actors returned to the fold, and businesses continued to largely shrug off high inflation and interest rates.
Employers added 199,000 jobs and the unemployment rate fell from 3.9% to 3.7%, the Labor Department said Friday.
Economists had estimated that 186,000 jobs were added last month, according to a Bloomberg survey.
The resolution of strikes by the United Auto Workers and Screen Actors Guild was expected to boost payroll gains by 38,000 after dragging down the total by a similar amount in October, Goldman Sachs said. Barclays forecast a slightly bigger bump of 46,000.
Meanwhile, employers reportedly brought on fewer temporary workers this holiday season, curtailing hiring in retail as well as transportation and warehousing, according to Oxford Economics.
Still, the number of employees working for small businesses, and their hours, declined by less than usual this fall, according to Homebase, which makes employee scheduling software.
More broadly, job growth has slowed from an average monthly pace of about 300,000 early this year to still solid 200,000 recently. Economists predict monthly gains will downshift to about 40,000 by next summer and average just 55,000 for all of 2024, according to a survey last month by the National Association of Business Economics.
Nearly half of those economists say there’s a 26% to 50% chance of recession in the next year while a quarter believe a downturn is probable. The forecasters recently have lowered the odds amid a resilient economy.
But activity is slowing as low- and moderate-income households deplete their COVID-related stimulus checks and other savings. Credit card debt hovers at an all-time high, largely because of swiftly rising prices, and delinquencies have climbed.
Inflation has cooled to 3.7% since hitting a 40-year high of 9.1% last year due to pandemic-related supply snags and worker shortages, but it’s still above the Federal Reserve’s 2% target. And although the Fed since July has paused its aggressive interest rate hikes to fight the price surge, its key rate remains at a 22-year high of 5.25% to 5%.

よく取りまとめられている印象です。続いて、いつもの米国雇用統計のグラフは下の通りです。上のパネルでは非農業部門雇用者数の前月差増減の推移とそのうちの民間部門を、さらに、下は失業率をプロットしています。いずれも季節調整済みの系列であり、影をつけた部分は景気後退期です。NBERでは2020年2月を米国景気の山、2020年4月を谷、とそれぞれ認定しています。ともかく、2020年4月からの雇用統計からやたらと大きな変動があって縦軸のスケールを変更したため、わけの判らないグラフになって、その前の動向が見えにくくなっています。少し見やすくしたんですが、それでもまだ判りにくさが残っています。

photo

ということで、米国の雇用は非農業部門雇用者の増加が、ひとつの目安とされる+200千人を2か月連続で下回り、失業率は3%台後半を継続しているものの、4月の3.4%からはジワジワと上昇している印象であることから、人手不足は落ち着きつつあり、労働市場の過熱感も解消されつつある、と考えるべきです。ただ、引用した記事の3パラめにあるように、Bloomberg による市場の事前コンセンサスでは+186千人の雇用増を見込んでいましたので、実績はやや上振れた印象です。先月の統計公表時には、私は「ビミョーな段階に入った」と評価しましたが、半歩進んで過熱感解消の方向に進んでいるといえます。インフレについても落ち着きを取り戻しつつあり、連邦準備制度理事会(FED)は利上げ局面を終え、リセッションを回避してソフトランディングを確実なものとする方向での政策運営に転じた、と考えられているようです。それが日本経済にとっては、円安解消の方向に進む為替相場、という形で実感されているところではないでしょうか。

|

« 下方修正された7-9月期GDP統計速報2次QEをどう見るか? | トップページ | 今週の読書は金融に関する学術書をはじめ計6冊 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 下方修正された7-9月期GDP統計速報2次QEをどう見るか? | トップページ | 今週の読書は金融に関する学術書をはじめ計6冊 »