2023年2月26日 (日)

今年初めての野球観戦は打撃戦で日本ハムに競り負ける

  RHE
阪  神310010010 6121
日本ハム11100131x 8111

今年初めての野球観戦でした。
まだ2月ですから、勝敗はこだわるべきではありませんし、選手の調子は仕上がり次第ですから、それほど神経質になる必要もないと思います。ゆったりとした野球観戦です。目についた選手は、日本ハムにトレードで出した江越選手です。守備では、阪神ドラ1ルーキーの森下選手の左中間の当たりをスライディング・キャッチしてシングルで止めたり、打つ方でも、レフト線の当たりで送球ミスもあったとはいえ一気にホームを駆け抜けたりと、本来の能力が発揮されている気がしました。ソフトバンクにトレードされた中谷選手が引退というニュースを聞きましたが、江越選手とともに阪神で育て切れなかった恨みが募ります。米国大リーグに渡った藤浪投手も頑張って欲しいと思います。

今年こそリーグ優勝と日本一目指して、
がんばれタイガース!

| | コメント (0)

2023年1月31日 (火)

いよいよ球春到来、明日から始まるプロ野球のキャンプやいかに?

photo

いよいよ球春
明日から、西武ライオンズを除くプロ野球11球団がいっせいにキャンプインします。上の画像は朝日新聞のサイトから引用しています。
我がタイガースは例年通り沖縄県の宜野座村野球場です。岡田監督が返り咲いて、今年こそアレを目指してがんばってください。

リーグ優勝と日本一目指して、
がんばれタイガース!

| | コメント (0)

2022年12月17日 (土)

2023年シーズンの阪神タイガースのチームスローガンはA.R.E.

photo

来季2023年シーズンにおける阪神タイガースのチームスローガンはA.R.E.に決まったそうです。個人・チームとして明確な目標(Aim!)に向かって、野球というスポーツや諸先輩方に対して敬いの気持ち(Respect)を持って取り組み、個々がさらにパワーアップ(Empower!)することで最高の結果を残していく、という想いが込められている、ということです。

来シーズンこそ2005年以来の優勝目指して、
がんばれタイガース!

| | コメント (0)

2022年12月 4日 (日)

ユーキャン新語・流行語大賞は「村神様」

photo

12月1日に発表があり、今年2022年のユーキャン新語・流行語大賞は「村神様」でした。
誠におめでとうございます。
来年は阪神タイガースにちなんだ新語・流行語が大賞を勝ち取れるよう、私もがんばって応援したいと思います。どうでもいいことながら、「悪い円安」もトップテンに入っていたりします。アッという間に消えた流行語はいっぱいありますが、まあ、そのうちのひとつに将来数えられるかもしれません。

| | コメント (0)

2022年8月21日 (日)

ジャイアンツを3タテ快勝して4連勝!!!

  RHE
阪  神200101020 6160
読  売000000100 161

打線が小刻みに得点する中で、先発才木投手が7回途中までソロホームランの1失点に抑え、巨人に完勝して4連勝でした。
打線は活発です。初回に先制した後も、ほとんど長打がない中で、小刻みに得点を上げ、最終的には16安打の2ケタ安打でした。特に、コロナから復帰間もない大山選手が4安打2打点の上、2番から6番までがまんべんなく打点を上げています。投手陣も、繰り返しになりますが、先発才木投手が7回途中まで1失点に抑え、7回途中からリリーフに立った岩貞投手こそ少し打たれたものの、8回はセットアッパーの湯浅投手、9回はクローザーの岩崎投手が、ともに、ピシャリと締めてくれました。ヨソゴトながら、ジャイアンツ打線も3試合でソロホームラン2本の2得点というのは重症に見えます。

次の横浜戦も、
がんばれタイガース!

| | コメント (0)

2022年8月 7日 (日)

打撃戦を制して逆転で広島にもカード勝ち越し!!!

  RHE
阪  神020030020 7161
広  島022100000 5130

先発ガンケル投手がめずらしくKOされたものの、打線が粘り強く反撃して広島に逆転勝ちでした。
序盤に先制するもすぐに逆転され、苦しい試合展開でしたが、5回には外国人選手の連続ホームランで追いつき、終盤8回に上位打線で逆転しました。投手陣はガンケル投手が打ち込まれた後、小刻みな継投で広島打線をかわして、最後の9回は岩崎投手ではなくケラー投手がクローザーとして登板し3人斬りで締めました。オールスター明け3カード連続の勝ち越しです。

次の横浜戦も、
がんばれタイガース!

| | コメント (0)

2022年7月24日 (日)

大山選手の犠飛による得点を守り切って前半戦を5割でターン!!!

  RHE
横  浜000000000 070
阪  神00010000x 160

先発ガンケル投手から、浜地投手、湯浅投手、、そして、クローザーの岩崎投手と必死の投手リレーで横浜打線を完封、大山選手の犠飛による虎の子の得点を守り切って、前半戦を5割でターンでした。
それにしても、開幕からの長い長い連敗は何だったのでしょうか。開幕前から「今季限り」といった矢野監督の軽率な発言が大いに影響したと考えています。せめて、あの連敗が半分であれば、今ごろは貯金10くらいあって、ヤクルトと首位争いをしていた可能性もあるわけです。「ベンチがアホやから...」といった当時の江本投手の気持ちも理解できるような気がします。

オールスター明けの後半戦も、
がんばれタイガース!

| | コメント (0)

2022年7月 3日 (日)

3年ぶりの復帰登板で勝利した才木投手おめでとう!!!

  RHE
阪  神021000000 350
中  日000000000 080

3年ぶりの才木投手の復帰登板を完封リレーで、中日に連勝でした。
投手陣では、先発の才木投手が5回を無失点に抑えた後、細かいリレーで最後は岩崎投手が締めて完封リレーでした。8回にセットアッパーとして登場したケラー投手は安定感が増している気がします。開幕当初は調整不足だったのかもしれません。場合によっては、岩崎投手に代わって最終回を任せてもいいような気すらします。投手だけの評価ではなく、キャッチャーの梅野捕手も評価されるべきだと私は考えます。打者陣では、ようやく大山選手に100号2ランが出て先制し、中野選手にもホームランが飛び出し、その後の追加点なかったものの、投手陣の踏ん張りで何とか逃げ切りました。3番近本選手が連続試合安打を続けている一方で、4番に座っている佐藤輝選手の当たりが止まっているのが少し懸念されます。

次の広島戦は、
がんばれタイガース!

| | コメント (0)

2022年6月26日 (日)

熊谷選手のサヨナラ打で中日を3タテ!!!

 十一 RHE
中  日00031010000 5150
阪  神30000002001x 6151

延長11回に熊谷選手のサヨナラ打で、中日を3タテでした。
打者陣では、試合を決めた11回の熊谷選手のサヨナラ打は見事でしたが、当たりとしてははるかに落ちるものの、8回の中野遊撃手のしぶとい同点打も見逃せません。起死回生の一打でした。さらに、10回の佐藤輝選手のレーザービームによるホームタッチアウトも守備のプレーとして特筆すべきものがありました。湯浅投手を救ってくれました。投手陣では、先発の西純矢投手はもう少し長く投げさせて欲しい気がしました。また、11回の渡辺投手は三者凡退に抑えて、サヨナラへの流れを作る投球でした。3勝目おめでとうございます。

次の横浜戦も、
がんばれタイガース!

| | コメント (0)

2022年6月25日 (土)

序盤から猛虎打線が爆発し伊藤投手が8回無失点に抑えて中日に大勝!!!

  RHE
中  日000000000 091
阪  神13140100x 10142

序盤から猛虎打線が爆発し、先発伊藤投手が8回を無失点に抑えて、中日に連勝でした。
先発の伊藤投手は毎回のようにピンチを迎えながら、粘り強いピッチングで8回を無失点に抑え、斉藤投手に最終回を託します。逆に、というか、何というか、打線は序盤からことごとくチャンスに決定打が出まくりで、大量点を奪い10-0の大勝でした。いつものジョークですが、明日の試合に何点か取っておきたいくらいでした。

明日は3タテ目指して、
がんばれタイガース!

| | コメント (0)

より以前の記事一覧